料理– category –
-
柿の葉茶の簡単な作り方を解説|3つの方法で作ってみた味の違いをレビュー
初夏、庭に生い茂る大量の柿の葉――。 もったいないおばけの私は、つい「何かに使えないかな〜」と思ってしまいます。 調べてみると、柿の葉から簡単にお茶が作れるとのこと。 そこで今回は、実際に3種類の方法で柿の葉茶を作ってみました。 それぞれの作り... -
【洗い物が少ない】簡単しっとり胸肉チャーシューの作り方
安くてヘルシーな鶏胸肉ですが、パサパサしていて食べにくいという声を耳にします。 正直、以前は私も鶏むね肉が苦手でした......。 そんな私でも胸肉が美味しく食べられる、胸肉チャーシューのレシピを紹介します。 【レシピのポイント】 このレシピのポ... -
柿の葉の天ぷらはサクサク香ばしくておいしい!作り方や栄養は?
4月も中頃になり、庭に生えている柿の木が若葉をつけ始めました。 黄緑色が鮮やかで、まるでお茶の葉のようです。 柿の葉寿司とかもあるし、柿の葉っぱって食べられるよね......? そう思って調べてみると、柿の葉っぱは天ぷらにして食べられるという情報... -
乾燥パセリはどうやって作るの?電子レンジで作る方法や保存方法について
乾燥パセリはどうやって作るのかな? ご近所さんから、畑で採れた生のパセリをいただきました! 生で食べても良いのですが、せっかくなので、洋食を作るとき用にストックしておきたいと思い、乾燥パセリを作ってみることに。 普通のオムライスでも、少しパ...
1